« 今、デザインの変革が始まっている。
ご案内「経済産業省 デザイン政策三本柱」シンポジウム開催
|
メイン
|
来たれ「デザ研(早稲田大学デザイン研究会)OB・OG会」
開催、間もなく! »
■■■急告!延期!「経済産業省 デザイン政策三本柱」シンポジウム
2009 / 9 /25
前回9月14日のブログでお知らせしました標記のJDBシンポジウムが突如延期になってしまいました。
講師をお願いしておりました経済産業省デザイン政策室 室長補佐の渡邊郷様よりお電話があり、「新大臣の体制が固まるまで、経産省の者は対外的な意見表明ができなくなったため、講演のための準備活動は続けますが、見通しが立つまで今回のシンポジウムは延期ということにしていただけませんか」とのご連絡をいただきました。
既にかなりの皆さまにご出席のお申し込みもいただいており、会場の準備等もほとんど終えていましたので、これには少々慌てましたが、ご案内を差し上げていた皆さま方に取り急ぎ延期のご連絡を差し上げているところです。
「ブログでもお知らせしておかないといけないのでは?」と言われ、今あわてて本拙文もしたためております。
皆さまにお送りしておりますご挨拶状も添えさせていただきます。
民主党の新政権にはデザイン界の人間としましても期待するところ大なるものがありますので、個人的には対症療法一色のマニフェストには少しがっかりはしていましたが、それでも変革の時は来たとの思いはイッパイでした。
つい先日の集まりでも「中西さん、鳩山内閣に誰か知った人はいないのですか?」等の会話を交わしたばかりでしたが、その政策の余波が、まさか自分の企画したシンポジウムに及んでこようとは夢にも思っていませんでした。いささかビックリです。
ともあれ、変革の時代、責任者をお引き受けしているJDB(日本デザイン共同体)の活動でも、デザインや美意識を核に次々と新しい交流企画を進めて参りますので、今後ともよろしくお願いいたします。
嬉しいことに、今も事務局から連絡があって、私も全く存じ上げない方から新しく入会のお申し込みがあったとのことでした。感謝です。
投稿者 Nakanishi : 2009年09月25日 17:47