中西元男 実験人生
HOME
PAOS
WGD
NAKANISHI'S PROFILE
実験人生のテーマ
このブログでは、カテゴリー分けに出来ないため、
テーマを色別で表示しています。


■PAOSノベルティ

■PAOSそば猪口
新着ブログ
ARCHIVES
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年08月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年03月
2017年02月
2016年09月
2016年05月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年09月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年06月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年08月
2012年05月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年11月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
2006年02月
2006年01月
2005年12月
2005年11月
2005年10月
2005年09月
2005年05月
2005年01月
2004年12月
2004年11月
2004年10月
2004年09月
COMMENT

« 2009年に向けての新年挨拶状(PAOS設立40周年記念)メイン「オフィス」と「住まい」考 »

どなたでもお聴きになれる講義です
(早稲田大学オープンカレッジ)

2009 / 1 /22

「中西さんのお話を聴く機会はありませんか?」とよく聞かれるのですが、オープンな講演は地方では時々あっても、東京では企業や協会・研究会など特定の方に対してお話しすることが多く、どなたにでもお聴きいただけるチャンスは滅多にありません。

ところがこのたび、「早稲田大学オープンカレッジ」(主催:早稲田大学エクステンションセンター)からのご依頼で、2月9・16・23日(いずれも月曜日19:00〜20:30)の3回にわたり講義をすることになっています。
料金も3回で計11,000円(初めての方は別途入会金)と、他所の連続講座に比べると随分割安(?)のようです。



テーマは「企業経営を蘇らせるイメージ戦略」ですが、内容的には「デザインの発想と手法を、商品やブランドのレベルではなく企業経営の中に採り入れるとどういうことが可能になるのか?」「現代デザインに求められているミッション(使命)とは何か?」といったことをなるべく平易にお話しするつもりです。

ご興味がおありの方は、下記をご参照ください。

----------------------------------------------
●お申し込み/お問い合わせ先
TELとFAXで受講申込受付中です。(Web受付は終了)
早稲田大学エクステンションセンター
TEL 03-3208-2248

●ご案内HP
早稲田大学オープンカレッジ
講座紹介:中西元男「企業経営を蘇らせるイメージ戦略」
※検索用クラスコード:410111


※本Blogへのご意見・ご感想をお待ちしております。
こちらまでメールをお寄せください。
Blog内にてご紹介させていただく場合もございますので、何卒ご了承願います。。

----------------------------------------

森杏奈様からのコメント

ご無沙汰いたしております。
TDS森杏奈です。

ブログを拝読させていただき、さっそく早稲田大学オープンカレッジに申し込みをしました!

同じ部署でブランディングに関わる仕事をしている仲間と一緒に受講します。

こんな機会を待っておりました!!
とても楽しみにしております。
よろしくお願いいたします。

----------------------------------------

藤原紘子様からのコメント

アーク都市塾ブランド戦略32期生の藤原紘子です。

さきほどオープンカレッジに受講申込いたしました!
先生のご講義を受ける機会をいつかまた・・・と、ずっと念願しておりましたので、ブログを拝見してとても嬉しかったです。

都市塾でお世話になったのが、もう5年も前なのですね。
当時の私は社会人3年目で、精神的に壁にぶつかっていましたが先生のご講義で、「感性」「理念」そして「美」について考える時間は確実にその後の私の歩みを変えました。

・・・あまりに嬉しかったので、メールさしあげてしまいました。
お仕事中にお邪魔いたしました。

お目にかかれるのを楽しみにしております!

----------------------------------------

イセトルドットコム様のBlogにて、講義をご紹介いただきました。

先日たまたま日本のCIの草分けにして重鎮、
PAOS代表、中西元男さんのブログを見ていたところ・・・・

----------------------------------------



投稿者 Nakanishi : 2009年01月22日 20:16