中西元男 実験人生
HOME
PAOS
WGD
NAKANISHI'S PROFILE
実験人生のテーマ
このブログでは、カテゴリー分けに出来ないため、
テーマを色別で表示しています。


■PAOSノベルティ

■PAOSそば猪口
新着ブログ
ARCHIVES
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年08月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年03月
2017年02月
2016年09月
2016年05月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年09月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年06月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年08月
2012年05月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年11月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
2006年02月
2006年01月
2005年12月
2005年11月
2005年10月
2005年09月
2005年05月
2005年01月
2004年12月
2004年11月
2004年10月
2004年09月
COMMENT

« 南京のTV会社のCI発表式典に出かけてきました vol.2メイン松屋銀座:山中かん社長の7回忌に「思い出すこと2」 »

松屋銀座:山中かん社長の7回忌に「思い出すこと1」

2005 / 11 /10


早いものでいまだに《ミスター百貨店》の尊称を持って呼ばれる山中かん氏が亡くなられて7回忌を迎えた。


その山中さんを偲び先日「山中かん氏を懐かしむ会」が多くの財界人や流通小売業関係者、ジャーナリスト等々を集め、盛大に開催された。去る10月16日のことである。


会場は山中さんが最後に情熱を傾けられ、初代理事長を務められた、わが国のファッション産業を振興するための学校:(財)ファッション産業人材育成機構のあるホテルで、現理事長:尾原蓉子さんを発起人代表として行われた。その会はまさに山中さんのお人柄と強烈な個性を思い起こさせる場の再現になった。
*(「かん」というお名前は金ヘンにツクリは貫の字が当てられていて金属をも貫く男という意味で命名されたとのことでもちろん作字をしないとない)


※ステージ近くには多くの懐かしい写真が飾られていた。


山中さんと初めてお会いしたのは1977年の秋のことであるから、今から28年も昔のことになる。以来、鬼籍に入られるまでの20年余の間のおつき合いから生まれた数々の思い出は簡単に書ききれるものではないので、この後も折に触れてこの素晴らしい経営者にして人格者のことは書き残していきたいと考えている。山中さんについて書き残された記録について考えてみると、この誰しも認めるあれ程の実績を上げられた方にしては意外にその実録が少ない?と思える。


今日あまりにも有名になった百貨店:伊勢丹のファッション路線の基本を築かれ、その専務を最後に、当時経営不振のさなかにあった銀座の名門百貨店:松屋の副社長として赴かれた理由については、私が個人的に後に山中さんから聞かされたところも多い。ともあれ1970年代後半当時の百貨店業は年率の売り上げ比率が対前年比103〜4%と経済の安定成長期の伸びとしては異常に低いものであった。当時日の出の勢いにあったダイエーなど大型チェーンストアビジネスは対前年比120%もの実録を残し、業種的に百貨店の時代は既に終わったという専門家も多かった。


特に銀座の松屋は百年を越える歴史と地域一番の売り場面積を持ちながら、対前年比97%のマイナス成長状態を余儀なくされていた。これにはいろいろ理由があったが、山中さんが助っ人として出向かれた際には、横浜、船橋などの他店舗を売却し、銀座一店と浅草の小型店のみを残すまさに背水の陣といっていい状態にあった。そのため私どもに最初に相談の方が見えたとき「銀座一店を何とかして貰えないだろうか」との一言からこのプロジェクトはスタートしている。


しかし、程なくして山中さんに初めてお目に掛かった時の衝撃は今も忘れられない。山中さんは当時PAOSという会社を起こして10年にも満たず実績と言えるほどのものも少なかった私を前にしてのっけから「中西君、この店は今何か思いきったことがやれなければ必ずつぶれる。何かをやったとしてもそれが失敗すればやはり確実につぶれるから、君、思い切ったことをやって貰いたい。」と一介の若造を前にして言われたのである。


※関連記事
・松屋銀座:山中かん社長の7回忌に「思い出すこと1」
松屋銀座:山中かん社長の7回忌に「思い出すこと2」
松屋銀座:山中かん社長の7回忌に「思い出すこと3」
松屋銀座:山中かん社長の7回忌に「思い出すこと4」



投稿者 Nakanishi : 2005年11月10日 10:37