![]() |
![]() |
|
|||
![]() |
![]() |
||||||||||
![]() |
||||||||||
![]() |
![]() このブログでは、カテゴリー分けに出来ないため、
テーマを色別で表示しています。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]()
ブログで使用した写真リスト
■ALL PHOTO LIST
レアモノ中西コレクションを公開
■思い入れコレクション集 |
![]() |
![]() ■PAOSノベルティ |
![]() |
![]() ■PAOSそば猪口 |
![]() |
![]() |
![]()
■■チョコレート、無念の思い出
■■■勝見勝先生 ■■■影さんを悼む ■■2019年の新年所感 ■■■9年振りの台湾訪問と講演・展示会 ■■飯粒を残すような奴は出世しない! ■■「写真撮影」への思い入れ ■■「コーポレート・アイデンティティ戦略」改訂版を刊行予定 ■我がオフィス(事務所)転々記 ■■■STRAMD、9年目を前に終了、さて次なる展開は? ■■桑沢デザイン研究所以来の友人、坂本和正君逝く ■■■STRAMD第8期生修了、そして第9期生募集へ ■■9年目を迎えるSTRAMD(戦略経営デザイン) ■■王超鷹と中国の切り絵文化展、そしてPAOS上海のこと ■■盟友「木谷精吾」逝く ■イヌ型ロボット、AIBOから復活aiboへ ■■2018新年ご挨拶 ■■■「PAOSの次を創る」人材が欲しい ■ポルトガルの旅 ■■■「中西元男の世界」展を終えて ■■■「中西元男の世界」展 開催にあたって 2 ![]()
■2019年02月
■2019年01月 ■2018年12月 ■2018年08月 ■2018年06月 ■2018年05月 ■2018年04月 ■2018年03月 ■2018年02月 ■2018年01月 ■2017年12月 ■2017年10月 ■2017年09月 ■2017年08月 ■2017年03月 ■2017年02月 ■2016年09月 ■2016年05月 ■2016年02月 ■2016年01月 ■2015年12月 ■2015年09月 ■2015年06月 ■2015年05月 ■2015年04月 ■2015年03月 ■2015年01月 ■2014年12月 ■2014年11月 ■2014年10月 ■2014年09月 ■2014年08月 ■2014年06月 ■2014年04月 ■2014年03月 ■2014年02月 ■2014年01月 ■2013年10月 ■2013年09月 ■2013年08月 ■2013年04月 ■2013年03月 ■2013年02月 ■2013年01月 ■2012年08月 ■2012年05月 ■2012年03月 ■2012年02月 ■2012年01月 ■2011年12月 ■2011年11月 ■2011年10月 ■2011年09月 ■2011年08月 ■2011年06月 ■2011年05月 ■2011年04月 ■2011年03月 ■2011年02月 ■2011年01月 ■2010年11月 ■2010年08月 ■2010年07月 ■2010年06月 ■2010年05月 ■2010年04月 ■2010年03月 ■2010年02月 ■2010年01月 ■2009年11月 ■2009年10月 ■2009年09月 ■2009年08月 ■2009年07月 ■2009年06月 ■2009年05月 ■2009年04月 ■2009年03月 ■2009年01月 ■2008年12月 ■2008年11月 ■2008年09月 ■2008年08月 ■2008年07月 ■2008年06月 ■2008年05月 ■2008年04月 ■2008年03月 ■2008年02月 ■2008年01月 ■2007年10月 ■2007年09月 ■2007年08月 ■2007年07月 ■2007年06月 ■2007年05月 ■2007年04月 ■2007年03月 ■2007年02月 ■2007年01月 ■2006年12月 ■2006年11月 ■2006年10月 ■2006年09月 ■2006年08月 ■2006年06月 ■2006年05月 ■2006年04月 ■2006年03月 ■2006年02月 ■2006年01月 ■2005年12月 ■2005年11月 ■2005年10月 ■2005年09月 ■2005年05月 ■2005年01月 ■2004年12月 ■2004年11月 ■2004年10月 ■2004年09月 ![]()
好漢、長峰秀鷹逝く
・ 松尾紘出子 (2006/03/20) 思い出ベンチ ・ 花子 (2005/11/19) 小泉解散に思う。vol.3(8月18日) ・ Narumi Fukuda (2005/11/10) |
« 見えるデザイン、見えないデザイン (2) | メイン | アメリカ人の日本人観 (2) » ■アメリカ人の日本人観 (1)2004 / 11 /18私の blog でいろいろ昔話も出てくるものですから、お読みになった皆さんが付随して思い出されることも多いようです。 先日もデザイナーの佐藤忠敏さん(マイルドセブンの一連のデザイン等パッケージを中心に良い仕事をしておられます)とお会いしていましたら、アートセンタースクールへの留学時代から始まって特にウエストコーストの著名デザインオフィスの内情など、今となっては昔話ですが、いろいろ楽しい出来事を聞かせていただきました。話題にのぼった所は、僕自身も講演や取材先として訪問させて貰った場ですから、その思い出と共に時間を忘れて語り合いのひとときを持たせてもらいました。こうした話題の中で、特に面白かったのがアメリカ人の日本人観でした。私もこれについてはビックリした話がいくつかありますのでご披露してみましょう。 1970年にアメリカはコネティカット州ニューキャナーンにという街に、アメリカを代表する工業デザイナー:E.ノイス (Eliot Noyes)を訪ねた時のことです。ニューヨークから車で北へ北へと走るのですが、この道がパークウェイという乗用車のみしか走れない専用道路なのです。バスも走れませんから道路には樹木が覆いかぶさり、木漏れ日の中、まるでグリーンのトンネルを走り抜けて行く快感があるのです。アメリカという国はなんと豊かなのだろうと思う反面、当時はベトナム戦争の最中でしたから、これが本当に戦争をしている国だろうかとも考え込んだものでした。 程なくして着いたニューキャナーンという田舎町は、街の中央に十字架をいただいた真っ白いチャペルの尖塔が建ち、いつかアメリカ映画で見たシーンそのままといった佇まいです。約束までには少し時間がありましたので、われわれは街に一軒だけかと思えるバスデポ前のカウンターだけのコーヒーショップに入りました。するとだんだん窓の外に人だかりが出来ていくのです。 そのうちに一人の男性がニコニコしながら入って来て隣に座り、「日本人か?」と聞くので「Yes.」と答えると、彼は「日本はすばらしい国だ」と誉め、次に「札幌は世界最高のすばらしい街だ」と礼賛するのです。変な人だなぁと思いながらやりとりをしていった結果判ってきたのは、彼が進駐軍として千歳の基地にいて札幌には遊びに出かけたことがあるが、それ以外の東京をはじめとするほとんどの大都市らしい都市は知らないこと。アメリカの都市についても大都市は全く訪れた経験が無く、要は、彼の生涯の生活の大部分はニューキャナーンとその近郊を離れることもなく送られてきていること。彼以外の街の住人で日本人を見たことのある人がその時は全くいなかったこと等々のことが判明してきたのです。これがアメリカです。 その後約20年後に、僕はノースカロライナの田舎町でもほとんど同様の経験をすることになります。やはりアメリカはわが国の国土の25倍という物理的な面だけでなく、人種的にも言語的にも価値体系的にも不可思議な国です。United Nation とはよくいったものだと思いますが、アメリカとはそういう国だ、日本人の日本的な常識では捉えきれない国なのだ、といつも自分に言い聞かせるようにしているのです。 投稿者 Nakanishi : 2004年11月18日 17:54 トラックバックこのエントリーのトラックバックURL: このリストは、次のエントリーを参照しています: アメリカ人の日本人観 (1):
» 2mg xanax from 2mg xanax トラックバック時刻: 2006年07月16日 14:21
» free motorola v3 ringtone from free motorola v3 ringtone トラックバック時刻: 2006年07月24日 09:21
» burberry chester handbag from burberry chester handbag トラックバック時刻: 2006年07月25日 23:16
» phentermine online from phentermine online トラックバック時刻: 2006年07月31日 20:32
» new fendi handbag from new fendi handbag トラックバック時刻: 2006年08月05日 15:37
» louis vuitton manhattan handbag from louis vuitton manhattan handbag トラックバック時刻: 2006年08月08日 16:04
» buy xenical from buy xenical トラックバック時刻: 2006年08月23日 04:21
» buy prevacid from buy prevacid トラックバック時刻: 2006年10月18日 12:20
» free gay sex from free gay sex トラックバック時刻: 2006年10月25日 03:00
» gambling poker from gambling poker トラックバック時刻: 2006年10月25日 21:15
» phentermine from phentermine トラックバック時刻: 2006年10月26日 02:44
» texas holdem poker rule from texas holdem poker rule トラックバック時刻: 2006年10月26日 22:54
» phentermine from phentermine トラックバック時刻: 2006年10月27日 01:05
» ultram Prescription from ultram Prescription トラックバック時刻: 2006年11月01日 12:31
» famvir from famvir トラックバック時刻: 2006年11月05日 23:34
» computer poker game from computer poker game トラックバック時刻: 2006年11月10日 06:01
» parigi cose fare from parigi cose fare トラックバック時刻: 2006年11月15日 12:14
» slot machine tip from slot machine tip トラックバック時刻: 2006年11月15日 21:39
» Phentermine 37.5 mg diet pills. from Buy cheap phentermine. トラックバック時刻: 2006年12月01日 22:08
» Albergo atlantic, bologna. from Albergo atlantic, bologna. トラックバック時刻: 2006年12月02日 06:11
» Uk viagra body building from sports supplement. from Viagra online. トラックバック時刻: 2006年12月10日 08:54
» Phentermine 37.5 mg diet pills. from Phentermine diet pills. トラックバック時刻: 2007年01月12日 18:27
» nude cartoons from nude cartoons トラックバック時刻: 2007年01月14日 21:56
» motorola ringtones from motorola ringtones トラックバック時刻: 2007年01月30日 11:13
» free nokia ringtones from free nokia ringtones トラックバック時刻: 2007年02月09日 05:20
» moving vans from moving vans トラックバック時刻: 2007年02月12日 01:11
» cell phone wallpapers from cell phone wallpapers トラックバック時刻: 2007年02月14日 17:09
» 現役プロ翻訳家による楽々英語学習法 from TOEIC980点獲得 トラックバック時刻: 2007年02月15日 17:28
» poker money from poker money トラックバック時刻: 2007年03月01日 01:26
» Ambien online no prescription overnight delivery. from Ambien overnight. トラックバック時刻: 2007年03月01日 09:36
» free sprint ringtones from free sprint ringtones トラックバック時刻: 2007年03月02日 23:08 コメントコメントしてください |
©2004 PAOS, All Rights Reserved. 著作権に関して |