中西元男 実験人生
HOME
PAOS
WGD
NAKANISHI'S PROFILE
実験人生のテーマ
このブログでは、カテゴリー分けに出来ないため、
テーマを色別で表示しています。


■PAOSノベルティ

■PAOSそば猪口
新着ブログ
ARCHIVES
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年08月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年03月
2017年02月
2016年09月
2016年05月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年09月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年06月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年08月
2012年05月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年11月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
2006年02月
2006年01月
2005年12月
2005年11月
2005年10月
2005年09月
2005年05月
2005年01月
2004年12月
2004年11月
2004年10月
2004年09月
COMMENT

« アジアのデザイン・アイデンティティ (3)メイン◎緊急連絡!開催日変更「新宿西口定点撮影35周年記念展」 »

ブラニフ航空

2004 / 10 /15

「PARCO Part.3で、ブラニフ エアライン エキスポという昔の面白いCIの展覧会をやってますよ」と言われ「えっ!」と驚き、週末に辛うじて時間を取り観に行きました。

会場は若い人たちでごった返し、記念に空気枕でも買って帰ろうかと手にしましたが、レジ前のあまりの長蛇の列に諦めました。

嘗て取材に行った頃のブラニフ航空は本当に輝いていました。というか、当時の航空会社のコーポレート・アイデンティティ・プロジェクト(CI)は本当に面白い作品が多かかったのです。1970年前後のアメリカのCIそのものがまさに輝いていた時代でした。それに比べると今のCIは何とお座なりでつまらないものばかりなってしまったのか、ほとんどはパソコン上のグラフィック遊びみたいなものです。後の世に展覧会をやって楽しませるとか、グッズが売れるなんて事例はまず考えられないではないでしょうか。

「何故この当時のCIは素晴らしかったのだろう?」、特に航空会社のCIはどこもここも刺激的でアイデアを競って面白かった、その理由は何だろうと考えてみました。逆に、今の航空会社のCIがつまらなくなってしまった理由は何故だろうかとも考えてみました。

当時の航空各社は一部例外(これも面白い想い出ですので回をあらためて書きたいと考えています)を除き、IATAという世界航空協定に加盟していました。今でいう料金カルテルですから、いきおい競争は値引きではない競争、すなわち、サービス競争、アイデア競争に走ったのです。デザイン競争もその一環といえます。

ブラニフはその中の秀逸というか、大成功の結果、航空会社の社長とそれを請けおった広告代理店の女性社長の結婚というおまけまで付いたのですから、当時のCIは面白いのです。飛行機の機体を7色に塗り分けるとか、スチュワーデス(この表現すらもう古いですね)が引っ込む度に衣装を着替えて出てくる空中ストリップが人気を博するとか、ともかくビックリするようなアイデアが次々実施されたのです。ただし、ストリップはわが国のようにヌードショウを意味するのではなく、「着替える」という意味ですからくれぐれもお間違えなきよう正しておきます。

まあブラニフ航空の話は展覧会をご覧になられた方も多いと思いますのでこれ位にして、ここではもう一例ご紹介してみましょう。僕がこの当時体験した中で、今でも鮮明に記憶に残っているのはPSA(Pacific Southwest Airlineだったと思います)航空です。この会社はサンフランシスコとロサンゼルスの間を飛ぶビジネスエリートのための航空路線でした。料金は少々お高いのですが、機内は全てがゆったりと作られていて、仕事をするスペース、ソファでくつろぐスペース、ゲームをやるスペース等々用意されていて、スチュワーデスは皆さんとびきりのスタイルの美人ばかりでした。この人たちが全員超ミニのスカートかホットパンツを着用していて、目のやり場に困ったのを覚えています。加えて窓の外を一人でぼんやり眺めていたりすると、すぐ飲み物を持って隣の席に座り話しかけてくるのです。まだ僕も若かった頃ですから、すぐ横でスンナリ伸びた見事な御足にどぎまぎしたものです。

価格競争第一の現代の航空会社では到底考えられないことですが、ブラニフの事例を見ながら思ったのですが、何か少々料金は高くてもいいですから、アイデアに溢れたサービスオリエンティッドな航空会社か特別便が出現しても、それだけの価値があれば繁盛すると僕には思えるのですがどうでしょうか?

どこかそういう知恵出しの仕事依頼をしてくれる会社が現れてくれるといいのですが。
この展覧会のことを教えてくれた人が言った言葉ですが、「ブラニフ航空の展覧会を見て、ゴミだけは作りたくないと思いました」が印象的でした。



投稿者 Nakanishi : 2004年10月15日 01:51